fc2ブログ
今日は戸塚山に行ってきました。
いつも気が早いのですが、小学生の男の子たちはザリガニいるかなーとザリガニを釣る気満々で、釣り竿を手作りして出かけました。
まだ水が冷たく、ザリガニは泥の中にいて中々見つけることができませんでした。
それでも、2匹捕まえることができたんです。すごい!
殻が柔らかかったので、脱皮したばかりだったようです。

魚も泳いでいるのが見えたので、網で捕まえようとしましたが、そう簡単にはいかず…。
「どうして?」と子どもたちが聞くけれど、相手は命がけだもの、そんなに簡単には捕まらないのよ。
「とったザリガニをたけの子で飼おうよ、どうせ、カラスに食べられちゃうよ」って言うけれど、カラスは生きるために食べるの。
でも、みんなが飼うのは、生きるためじゃないでしょ?
だから、捕まえても返してあげる方がいいの。
自然のままの方がいいの。

ご飯を食べてから、山に行きたいというので、行きたいという子でいつもの遊び場まで登って行きました。

アブラコシの木をゆらしたりして遊び、今度はカナヘビ探し。

7回見つけたけれど、全部逃げられちゃったね。
去年はオスとメスを捕まえてちゃんと卵も孵して育てた子がいたんだよ、と話すと、「じゃ、カナヘビは持って帰っていいんだ!」という。
カナヘビは生きてるものしか食べないよ。だから、ずっと生きてる虫を捕まえてあげてたの。
「そうなんだ…。」
そう、生き物を飼うってたいへんなことなんだよ。

今日は2歳のお誕生日の子がいました。
その子のお母さんがお祝いにみんなにもお菓子を買って差し入れてくれたので、たけの子に帰ってから、終わりの会の前にお誕生日をお祝いしてからいただきました。
無添加のお菓子ということでとってもおいしかったです。

明日も晴れるみたいですね。

20200430213857798.jpg
スポンサーサイト



2020.04.30 Thu l 野外保育 l コメント (0) l top
このごろお掃除全然してない。
天気がいいとでかけたくなっちゃうのもある。
ということで、志賀さんがお休みの月曜日をお掃除の日とすることにしました!
それは、辺見が送迎の運転をするので、出かけちゃうと休憩できないからです。

朝の会で、保育室とワゴン車のどちらをやりたいかの希望を聞いて作業開始!
掃除機も順番でやりたい人がやりました。
ぞうきん絞りはなかなか難しかったようです。
でも、「またやりたい!」という声も聞こえてきました。

約30分ぐらいで終わらせることができ、あとはまた、土曜日に砂が補充されたばかりの砂場で水路作りをしたり、泥んこでチョコ作りをしたり、固まったドロを削って細かいサラサラ土を作ったりして遊んでいました。
みんな何回着替えたかな〜。
泥んこの中にダイブ!の子も。
しばらくすると寒くて焚き火にあたっていたね。

お昼ごはんもみんなでワイワイしながらおいしいお味噌汁と共にいただきました。
20200428064827f8a.jpg
2020.04.28 Tue l 野外保育 l コメント (0) l top
李山のトトロの森に行ってみたい!と思い立って車に乗って出かけました。
李山丹南山神という自然にできた神社です。それがたまたま偶然トトロに見える、という。
そのトトロのしっぽが実は山桜で、いっつも咲いてる時に行けないので、今年こそは!と思ったのですが、やっぱり今年も勇み足。
まだツボミでした。

それじゃー、と近くにあるという、吊り橋を目指したのですが、ここも閉鎖中…。

それで、結局は直江堤公園で早めのお昼ごはんとなりました。

公園の人工の小川をおじさんたちがお掃除していたのを見ていた子どもたちは、木の枝で、葉っぱを釣り上げたり、その葉っぱでお料理したりと楽しんで遊んでいました。

そして、川の浅いところにも降りて遊びました。
子どもたちは本当に水が好きですね。

雨は時々ぱらついたけれど、カッパを着るほどではなかったので、いっぱい遊べました。
20200424114345fec.jpg
2020.04.24 Fri l 野外保育 l コメント (0) l top
休校中の小学生も来てくれたので、数年ぶりに、亀岡文殊に行ってみました。
大聖寺のお参りと散策コース、どっちにする?と聞いたら、散策コース!というので、1時間の鈴沼コースと亀岡江戸街道コースを歩きました。

途中、大井戸跡があり、子どもたちは「イモリがいないかな」と探していましたが、そこにはいなかったです。

大きな巨大岩の巌蔵山について、お昼ごはん。
やがて、大きな岩を登ったり降りたりのクライミングが始まりました。
小さい子はお絵描き。

帰り道、亀岡一宮神社の手洗い場でイモリを発見!
捕まえたい!でも、水が冷たい!
男の子たちはワイワイいいながら、最終的に小学生5年生が捕獲!
さすがー!
でも、イモリには毒があるよ、と言った途端、ビビリまくっていました。
カエルと同じで、手を洗えば大丈夫なのにね😁

いつもの砂場やツリーハウスも楽しいけど、いつもと違ったところへ行って、昨日は色々発見できたんじゃないかな。

そうそう、巌蔵山では、バードコールも久しぶりに使いました。
耳を澄ませば、鳥のさえずりも聞こえることがわかったみたいです。
202004220650445bc.jpg
2020.04.22 Wed l 野外保育 l コメント (0) l top
給食の日。
メニューは野草の天ぷらと手打ちうどん。

ご近所さんからダンボールがたまったから取り来てねと声をかけていただいていたので、朝の会のあと、うどん班、天ぷら班、資源回収班にわかれて活動開始!
とりあえずうどん班はすぐに作業がなかったので、資源回収班と合流し、休校中の小学生が先頭でリヤカーを引いて出発しました。
そして、出発したとたんに、ひょこっと乗り込むちびっ子たち(笑)。ぬかりないです。
リヤカーいっぱいの荷物を2回運んで、みんなで蔵の2階にあげました。

そのあと、天ぷら班は摘んできた野草(タンポポ、コンフリー、ヨモギ)をひたすらあげ、うどん班は外でうどん作り。
なかなかのばせないのを見かねた志賀さんが助けてくれて、なんとかうどんもできあがりました。
ものすごーく、ぶっといのから、あ、うどんだねっていうものまで、様々な太さの麺が入ったお椀に温かいのと冷たいのから選んで汁をかけ、天ぷらを載せて「いただきまーす!」

「おいしーい!」という声があちこちから聞かれ、楽しいお昼ごはんになりました。

終わったあとは砂場で工事の続き。
ちびっ子たちは大型そりの中で空想の世界に浸っていたようです。
202004181945162d7.jpg
2020.04.18 Sat l 野外保育 l コメント (0) l top
小学生たちも参加してのたけの子。
天気もいいし、どうする?と朝の会でみんなに聞くと、「川なら近いし歩いていける」、ということになり、みんなで網を持って出発。

でも、まだこの時期、川の水は冷たい!!
それでも、小学生の男の子たちは入りたくて足を入れてみた…!
とてもがまんできなくて、あえなく退散。
お日さまがあたっているところの砂の温かさが本当にありがたかったようです。

水切り、石投げ、虫とり…。
なんだかんだといいながら、川から離れがたい子どもたちでした。

ご飯を食べたら、橋を渡って、向こう岸のお日さまがあたっているところから川に行ってみたい、と言っていたのに、砂場で溝掘りに夢中になり、結局は行かずじまいでした。

保育室ではにじみ絵をしました。

今日は給食です。
野草の天ぷらとなんちゃって手延うどんの予定です
20200417063849f31.jpg
2020.04.17 Fri l 野外保育 l コメント (0) l top
米沢の3歳男児は福島の子たちがつく前に日課になっているおサンポをすませ、みんながつくころには砂遊び。

福島から通っている5歳男児は、米沢につくなり、暑い!と言って半袖🧑‍🤝‍🧑に。
そして、水遊び、泥んこ遊びの始まり。
たけの子にある一番大きな子ども用自転車を速く走らせるようになったと言って、みんなに「みててー!!」と自慢。

女の子たちは、チョウチョを追いかけてあちこち走り回り、やっと一匹捕まえることができました😊

お昼ごはんとオヤツはお外で。
のんびりゆっくり食べるので、振り返りはしないまま、オシマイでした😅
20200416051125485.jpg
2020.04.16 Thu l 野外保育 l コメント (0) l top
休校中の小学生が来てくれ、NCVさんの取材もあり、ヒッポファミリークラブさんの体験もあり、と一日中にぎやかたけの子でした。

砂場の地面を水を流す溝を作るため掘っていると、どう見ても自然物でないタイル張り?みたいな板を発見した子どもたち。
おー!お宝か?!
いや、お宝でしょ!!と大興奮。
でも、結局はただの板でした…。
ガッカリだったね(笑)

焚き火の周りで朝の会をした後、ツリーハウスの前でヒッポファミリークラブを体験!

シャイな子どもたちは最初恥ずかしがっていたけれど、だんだん弾けてきて、楽しくゲームに参加していました。
色んな国の言葉を抵抗なく話せるヒッポ、また、やりたいですね。

ご飯を食べてからも外でたくさん遊びました。

でも子どもたちはもっともっとやりたいことがあったみたいです。振り返りで子どもたちから「つぎはツリーハウスで遊びたい」という声も聞こえてきました。
202004150529284f7.jpg
2020.04.15 Wed l 野外保育 l コメント (0) l top
せっかく福島からの見学者親子がいたのに、米沢は冷たい雨降り。
でも、そんな中でも朝の会の後は一度は外へ出て行きたい子どもたち。
なので、カッパをきて準備万端!
砂場へゴー!
でも、やっぱり寒いので、昨日はほとんどインドアでした。
部屋に入ってからは、初めて木琴を出して鳴らして遊びました。
まだ音の仕組みはわからないけど、時々いい音が聞こえるだけで、今はいいかなと思っています。
おっきいこふたりは、絵の具の筆を使ってお化粧ごっこで盛り上がっていました。
午後は雨があがったので、ニワトリさんのところへお散歩。
手塚さん手作りのあづま屋で遊びたかったけど、作業小屋にはなくて、子どもたちはがっかりでした。

今日はヒッポファミリークラブの体験とNCVさんの取材があります。
202004140831285dc.jpg
2020.04.14 Tue l 野外保育 l コメント (0) l top
朝の会でコロナ(子どもたちはバイキンと言っていた)の話しをしました。
みんなでお部屋の中にいるとバイキンが集まっちゃうかもしれないし、バイキンは明るくておひさまがあたるところがキライだから、なるべるお外で遊ぼうね。
そろそろあったかくなってきて、ジャブジャブ池にはお魚がいると思うから行ってみよう!
というわけで、片道1.4キロをテクテク。

帰りはちっちゃい子たちはリヤカーに乗ってきたけど、行く時はツクシやタンポポを見つけながら全員歩きました。
ジャブジャブ池についてみたら、お魚は確かにいたけど、ちょっと深いところにいて、捕まえるのは無理でした。
浅瀬のジャブジャブ池の中を歩いてみたり、坂をよじ登って遊んだりしました。

年長さんが勢いあまって池ポチャ。最初は強がっていたけど、やっぱり寒かったよね。
ご飯を食べる時は動かないから風が冷たかったです。

帰りは女の子たちはまだまだ元気いっぱいで、男の子たちをおいて、走って帰りました。
春風がコロナも吹き飛ばしてくれるといいなー。
202004080631351ca.jpg
2020.04.08 Wed l 野外保育 l コメント (0) l top